ご来場ありがとうございました!(第70回西荻ブックマーク「サイレント映画を西荻で」)

活動写真弁士のお仕事について解説する片岡一郎さん。

活動写真弁士について解説する片岡一郎さん。

昭和4年ツェッペリン号来日からのLed Zeppelin"Black Dog "!!

昭和4年のツェッペリン号来日にちなんで…
宮澤やすみさんによるLed Zeppelin”Black Dog “!!

第70回西荻ブックマーク

溝口健二監督『東京行進曲』(昭和4年、現存最長バージョン)を弁士・三味線伴奏付きで堪能!

第70回西荻ブックマーク

お客様がお持ちくださった雑誌『映画と演芸』、
『東京行進曲』封切時の記事。貴重!


西荻窪の古本屋さん広瀬洋一
『西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事』(本の雑誌社)
第70回西荻ブックマークについての記述があります!

ご来場ありがとうございました!(第69回西荻ブックマーク「真面目な顔で語るほど、ふざけているように聞こえます。」)

IMG_20130317_180926

小春日和ながら、まだ風の冷たい3月17日の夕暮れどき、第69回西荻ブックマーク「真面目な顔で語るほど、ふざけているように聞こえます。」出演:宮田珠己(聞き手:北尾トロ)が開催されました。

IMG_20130317_180140

会場はいつもとは異なり、旅の本屋のまどの店内です。
古書店音羽館の店主広瀬さんからの恒例の開会の挨拶のあと、おふたりの登場。
北尾トロさんから、宮田珠己さんの紹介。
「宮田さんといえば、旅だけれども、今回のトークショーは、そういう定番にはせず、適当にとりとめもなく行きます」という、トロさんの高らかな宣言のもとにほんわかとした進行のまま、トークが続きます。

続きを読む »


ご来場ありがとうございました!(第68回西荻ブックマーク「『草子ブックガイド』のつくりかた」)

第68回西荻ブックマーク

こけし屋別館にて開催された第68回西荻ブックマーク『草子ブックガイド』2巻刊行記念イベント60名弱の方が、お忙しい中、駆けつけてくださいました。
第68回西荻ブックマーク
岡崎武志さんが聞き手となって、玉川重機さんの生い立ちからさかのぼりました。
高知生まれの玉川さんが何故か、舟に乗っている写真、玉川さんのご家族が一緒に写っ
ているものなど、貴重な写真をいくつも織り交ぜながら、滑らかに話は進んでいきました。
小学生の頃から、漫画を描き始め、高校時代は美術部とプロレス部両方やっていたという
玉川さんが、美術部での想い出も語ってくださいました。

続きを読む »


ご来場ありがとうございました!(第67回西荻ブックマーク「『冬の本』と『わたしのブックストア』」)

第67回西荻ブックマーク

当初、予約数が少し足りずに心配していましたが、ふたをあけてみれば、当日の駆け込みが殺到し、マーレでは最多人数の43名!年齢層も20代からご年配の方までと幅広い客層となり、北條さんと島田さんの人気ぶりがうかがえました。
前半は、北條さんが、単独で著書である『わたしのブックストア』(アスペクト)について語られました。アスペクトさんと知り合いを介したつながりがあって、本屋さんのガイドブックを作りたいと出版社側から北條さんにお声がかかったということでした。タイトルについても興味深いお話をしてくださいました。自分がこれだ!と思ったタイトルはイマイチだったようで、「他のもだしてください」と言われたそうで、会場は笑いに包まれていました。書名の『私の』これには3つの意味があるとのことで、1つ目は作者にとって、2つ目は掲載された本屋さんにとっての、そして3つ目は読者にとってのお気に入り、落ち着く本屋とのことでした。
続きを読む »

ご来場ありがとうございました!(第65回西荻ブックマーク「知られざる貸本小説の世界」)

第65回ブックマークは、末永昭二さんと岡崎武志さんによる「奇想・アクション・ナンセンス 知られざる貸本小説の世界」。昭和30年代に隆盛を誇った貸本屋と、主にそこで流通していた「貸本小説」の魅力をガイドしていただきました。

水木しげるやさいとうたかをを生んだ貸本マンガにくらべ、実態がほとんど知られていない貸本小説。このジャンルの研究で第一人者として知られるのが末永さんです。

1964年生まれの末永さんは、貸本屋全盛期を実際には体験していません。にもかかわらず、なぜこの世界に入りこむことになったのか。トークの前半は、末永さんの故郷・福岡での幼少年期の体験と記憶を、岡崎さんが聞き出す展開に。

続きを読む »