「戦後70年 中井英夫西荻窪の青春展」&尾崎左永子氏講演会のお知らせ

nakaihideoseisyunten

昨年末、西荻図書館を中心に開催され、西荻ブックマークもイベントで参加しました『中井英夫 西荻窪の青春展』が、このたび神保町で拡大展示となってふたたび展観されます。

イベントとして、生前の中井英夫と親交が深く、『虚無への供物』の奈々村久生のモデルともいわれる尾崎左永子氏の講演も予定されていますので御案内します。まだお席があるようですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

戦後70年 中井英夫西荻窪の青春展
■会場 東京古書会館 (入場無料)
   千代田区神田小川町3-22(TEL:03-5280-2288)

■期日 2016年4月18日(月)~27日(水)
午前10時~午後6時 会期中無休

■イベント
尾崎左永子氏講演会「戦後短歌と中井英夫」
4月24日(日) 開場:午後1時30分 開演:午後2時~4時 会費1000円

お申し込み先はこちら

 

 

昨年末、西荻図書館を中心に開催された中井英夫 西荻窪の青春展』展示記念冊子についての編集者からお詫び

本文はこちら


添田健一『墨妖』発売のお知らせ

添田健一『墨妖』

 西荻ブックマークのスタッフのひとりであります、添田さんが小部数ではありますが、小説単行本を出版します。
 11月24日(祝・月)東京流通センターにて開催される、第19回文学フリマの【ウ-01】雲上回廊にて、発売開始となります。
サークル雲上回廊特設ページはこちらです。
(北尾トロ、佐藤弓生両氏の推薦文、および本文の一部、収録挿画2点が閲覧できます。)
■書誌情報
著者:添田健一
装画:山下昇平
装幀:高村暦(書籍工暦)
編集:秋山真琴
発行:雲上回廊
頒布:第十九回「文学フリマ」ウ-01,02 雲上回廊
日程:2014年11月24日(祝月)
価格:1000円
判型:A6(文庫本)
頁数:314ページ
部数:300部
■作品あらすじ
中国、北宋の京師(みやこ)、開封(かいほう)に邸宅を構える天下きっての詩人・書人の蘇東坡(そとうば)先生は、どうしようもない墨好きで、弟子やよそ様の名墨をちゃっかり奪ってばかり。そんな先生をこらしめるべく、若き女弟子の子霞(しか)は、その名墨をひとまず隠そうとする。ところが、その墨にはあやかし(墨妖)がとりついていたから、ますますややこしいことに。おそらく彼女にしか見えない、童女の姿にもなる不思議な墨妖と子霞はすぐに仲良くなってゆくが、果たしてこのあやかしの正体は一体? ガール・ミーツ・ガールなファンタジー。
【購入方法】
11月24日(祝月)の文学フリマが初売りとなります。
11月25日以降は、以下の古書店、書店にてお買い求めになれます。
 古書 音羽館(西荻窪)
盛林堂書房(西荻窪)
架空ストア(吉祥寺)
古書コンコ堂(阿佐ヶ谷)
水中書店(三鷹)
ますく堂(池袋)
古書ビビビ(下北沢)
タコシェ(中野)
双子のライオン堂(白山)
 通販での購入も可能です。

Amazonから通販する

架空ストアから通販する

盛林堂書房から通販する

 電子書籍版も予定しております。

【リンク】

著者添田健一ブログ 西荻看書詩巻
同時発売! 秋山真琴『山吹色外典』 装幀:宵町めめ 特設サイト
山下昇平さんのサイト:Shohey’s Gallery/山下昇平ギャラリー
書籍工暦さんのタンブラー:書籍工暦


「本をつくる・歴史をつくる―文字と紙をめぐる時間」

西荻図書館での「荒正人展」図録にご協力いただいた「組継ぎ本」考案者の前田年昭さん、
第37回「読むこと・歩くこと・書くこと」にご出演をいただいた平出隆さんによる講座のご案内です。

本をつくる・歴史をつくる多摩美術大学生涯学習プログラム2014通年講座
「本をつくる・歴史をつくる 文字と紙をめぐる時間」
前田年昭・平出隆
4/19, 5/31, 6/28, 7/12
9/20, 10/25, 11/22, 12/6
の土曜日(全8回) 13:00-15:30
多摩美術大学八王子キャンパス(八王子市鑓水2-1723)
※前/後期のみの受講、1回ごとの受講も可能。
申込み〆切4/2水曜必着

紙はくしゃくしゃになるし破れやすい。しかし、一枚では弱く儚げな紙を束ねて書物として手にすることによって、人々は世界を知り、交通をひろげ、「宇宙」をつくり変えてきた。和本の伝統を継いで考案された「組継ぎ本」の演習を中心に、文字と書物をめぐる歴史を学びます。

【前期】伝統篇(第1~4回)
第1回 書物論対話(Ⅰ)— 文字と「版」をめぐる時間
第2回 室町文化と黄金比伝来
第3回 和本の特徴と「組継ぎ本」
第4回 面付け・書物の強度と構造

【後期】未来篇(第5~8回)
第5回 書物論対話(Ⅱ)— 記憶と記録、メディアの歴史
第6回 絵文字と共に広がるインターネット
第7回 モーション・タイポグラフィ(動く文字)
第8回 書物論対話(Ⅲ)— 電子書籍時代の紙の本のゆくえ

» 詳細はこちらから
http://www.k.tamabi.ac.jp/life/lecture/2014sp/000264.htm

» 西荻図書館「荒正人展」についてはこちらから
【西荻図書館】「荒正人展」
※記念カタログ16ページ再編集版のPDFファイルがダウンロードできます。

» 第37回西荻ブックマーク「読むこと・歩くこと・書くこと」のnbmスタッフレポートはこちらから
ご来場ありがとうございました!(第37回西荻ブックマーク「読むこと・歩くこと・書くこと」)


『季刊レポ』15号 発売中!!

季刊レポ15号北尾トロ責任編集
読んでも役に立たないノンフィクション満載!
『季刊レポ』15号 好評発売中!
1,000円(税別)

特集 犯罪者たち Les Criminels
事実は小説よりも奇なりというが、
報道はどこまで犯罪の真実を伝えているのだろう。
私達はどれほどのことを知っているのか、知らされているのか。
犯罪者たちの本音が奈辺にあるか、ぜひ知りたいものだ。
それならば、事件の当事者たちに語ってもらおうじゃないか。
そして、記してもらおうじゃないか。

西荻では
今野書店、信愛書店、古書 音羽館
の各店頭で購入できます!
北尾トロ編集長直筆POP掲示中!

毎週火曜夜21時から(基本的に生)配信!
Ustream番組「レポTV 北尾トロアワー」

http://ustre.am/tLk6
北尾トロ×えのきどいちろう
ポッドキャスト版も好評配信中! Youtubeでも録画が見れます!
みんなの山田うどんまさかの山田本第2弾!
北尾トロ えのきどいちろう 共著
『みんなの山田うどん かかしの気持ちは目でわかる!』
角田光代による山田うどん小説も掲載!
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309022710/

 

» 『季刊レポ』についての詳細・最新情報はこちらから。
季刊レポ 公式サイト
http://www.repo-zine.com/

【旅の本屋のまど】ゲストハウス「亀時間」オーナー櫻井雅之さん スライド&トークショー「旅から始める仕事のカタチ ~ ゲストハウスの楽しさと可能性」

「旅の本屋のまど」では、「旅」をキーワードにした本に関するイベントが定期的に開催されています。
西荻北の実店舗やホームページをぜひチェックしてみてください!
http://www.nomad-books.co.jp/

0403kamejikan新刊「亀時間~鎌倉の宿から生まれるつながりの環」発売記念
◆ゲストハウス「亀時間」オーナー櫻井雅之さん  スライド&トークショー◆
「旅から始める仕事のカタチ ~ ゲストハウスの楽しさと可能性」
【開催日時】  4月3日(木)   19:30 ~ (開場19:00)
【参加費】   900円   ※当日、会場入口にてお支払い下さい
【会場】  旅の本屋のまど店内
【申込み方法】 お電話、ファックス、e-mail、または直接ご来店のうえ、
お申し込みください。TEL&FAX:03-5310-2627
e-mail :info@nomad-books.co.jp
(お名前、ご連絡先電話番号、参加人数を明記してください)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
【お問い合わせ先】
旅の本屋のまど TEL:03-5310-2627 (定休日:水曜日)
東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1F
http://www.nomad-books.co.jp/
主催:旅の本屋のまど
協力:スペースシャワーブックス

040301040302

» 詳細はこちらから
旅の本屋のまど
http://www.nomad-books.co.jp/