「本をつくる・歴史をつくる―文字と紙をめぐる時間」

西荻図書館での「荒正人展」図録にご協力いただいた「組継ぎ本」考案者の前田年昭さん、
第37回「読むこと・歩くこと・書くこと」にご出演をいただいた平出隆さんによる講座のご案内です。

本をつくる・歴史をつくる多摩美術大学生涯学習プログラム2014通年講座
「本をつくる・歴史をつくる 文字と紙をめぐる時間」
前田年昭・平出隆
4/19, 5/31, 6/28, 7/12
9/20, 10/25, 11/22, 12/6
の土曜日(全8回) 13:00-15:30
多摩美術大学八王子キャンパス(八王子市鑓水2-1723)
※前/後期のみの受講、1回ごとの受講も可能。
申込み〆切4/2水曜必着

紙はくしゃくしゃになるし破れやすい。しかし、一枚では弱く儚げな紙を束ねて書物として手にすることによって、人々は世界を知り、交通をひろげ、「宇宙」をつくり変えてきた。和本の伝統を継いで考案された「組継ぎ本」の演習を中心に、文字と書物をめぐる歴史を学びます。

【前期】伝統篇(第1~4回)
第1回 書物論対話(Ⅰ)— 文字と「版」をめぐる時間
第2回 室町文化と黄金比伝来
第3回 和本の特徴と「組継ぎ本」
第4回 面付け・書物の強度と構造

【後期】未来篇(第5~8回)
第5回 書物論対話(Ⅱ)— 記憶と記録、メディアの歴史
第6回 絵文字と共に広がるインターネット
第7回 モーション・タイポグラフィ(動く文字)
第8回 書物論対話(Ⅲ)— 電子書籍時代の紙の本のゆくえ

» 詳細はこちらから
http://www.k.tamabi.ac.jp/life/lecture/2014sp/000264.htm

» 西荻図書館「荒正人展」についてはこちらから
【西荻図書館】「荒正人展」
※記念カタログ16ページ再編集版のPDFファイルがダウンロードできます。

» 第37回西荻ブックマーク「読むこと・歩くこと・書くこと」のnbmスタッフレポートはこちらから
ご来場ありがとうございました!(第37回西荻ブックマーク「読むこと・歩くこと・書くこと」)


藤井豊写真集『僕、馬』

第37回「読むこと・歩くこと・書くこと」に出演された京都の扉野良人さんのりいぶる・とふんから、藤井豊写真集『僕、馬 I am a HORSE』が刊行されました。

僕、馬 I am a HORSE

栞に荻原魚雷さんも寄稿されています。
西荻でも古書 音羽館にて販売中です。
僕、馬 I am a HORSE 展 @ブックギャラリーポポタム
2013年8月30日(金) ─ 9月3日(火)
オープニングトーク
8月30日(金)
「僕、馬の話をしようか」
藤井 豊・荻原魚雷・扉野良人
19時15分開場、19時半スタート(当日は18時から整理券配布)
定員40名 1000円(会場にて写真集お買い上げの方は無料)
予約受付中☆メール(popotameアットkiwi.ne.jp)または電話(0359520114)にて。

» 詳細はこちらから
ぶろぐ・とふん
http://d.hatena.ne.jp/tobiranorabbit/


SPIRAL RECORDS presents Goro Ito《GLASHAUS》発売記念 平出隆《FOOTNOTE PHOTOS》展 ーー葉書でドナルド・エヴァンズに 写真と郵便による「もうひとつの世界」への旅

伊藤ゴローは《GLASHAUS》をリリースするにあたって、そのCDジャケットに
ドナルド・エヴァンズの架空の国の切手と平出隆の清澄なデザインとを希望しました。
平出隆はそれに応じて、「もうひとつの世界」への入り口を示す、
みずから撮影した北の海の写真をも添えました。
それは、死せるドナルド・エヴァンズに宛てて葉書を書きながらつづけた、
自身の1980年代の遥かな旅のかたみです。
《FOOTNOTE PHOTOS》のシリーズは、紀行文学的な著作の
背景に隠れていた旅行時の写真を、
本文への「脚注(フットノート=ルビ)」として蘇らせたもの。
このエキシビションは、画家、音楽家、詩人の三人がつくりだす
透明感にみちた「もうひとつの世界」への、あらたな旅のはじまりです。
◆イベント概要◆
会期:2012年5月2日(水)〜2012年5月6日(日)
時間:11:00〜20:00
*2012年5月5日(土)のみ、関連イベント開催のため22:00まで
会場:スパイラルガーデン (スパイラル1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F ACCESS
入場料:無料

「Linx@Taroupho 稲垣足穂展―資料とイメージのフラグメント」

Linx@Taroupho
稲垣足穂展―資料とイメージのフラグメント
by 古多仁昴志

後期:2011.8.17(水)– 9.30(金)
12:00 – 17:00開廊 月曜日・火曜日休廊
喜多ギャラリー
〒639-1035奈良県大和郡山市額田部南町413
近鉄平端駅から徒歩18分 JR大和小泉駅からタクシー8分
Tel: 0743-56-0327 Fax: 0743-56-0175 Mail: kita-gallery@kcn.jp
協力:稲垣都・ドノゴトンカ(扉野良人・羽良多平吉・高橋信行・木村カナ・郡淳一郎)

» 詳細はこちらから
Linx@Taroupho 稲垣足穂展 » Donogo-o-Tonka on WEB
http://donogo-o-tonka.jp/linx/


「via wwalnuts展」

《via wwalnuts》exhibition

詩人 平出隆によるエクリチュールとしての造本

会  期:2011年7月8日(金) ~ 7月29日(金)

場  所:スパイラルレコーズ(スパイラル2F)

【関連イベント】

講演 ―via wwalnuts はなぜ

平出隆

日  時:2011年7月8日(金) 20:30~

会  場:スパイラルレコーズ(スパイラル2F)

参 加 費:¥1,500 (via wwalnuts 叢書専用の収蔵ボックス2種類の内1 函付き)

定  員: 40 名(抽選)

お申し込み先:via wwalnuts

お申込み締切り: 2011 年6 月27 日(月)

お問い合わせ先:スパイラルレコーズ TEL: 03-3498-1224

本講演は質疑形式となり、講演前に質問を用紙にご記入頂きます。

講演中、via wwalnuts 叢書専用の収蔵ボックスを用いて郵便アートの小ワークショップを行ないます。

ボックスは後日郵送でのお渡しとなります。

*via wwalnuts 社ウェブサイトよりお申し込みください。

抽選のうえ、後日via wwalnuts社より当選落選のメールを差し上げます。

*応募はお1 人様2 名まで、1 回限りとさせて頂きます。

*電話での応募は承っておりません。

*講演はSPIRAL RECORDSおよびSpiral Market閉店後に行ないます。

*ご入場の際はスパイラル1F、ギャラリー横の階段をご利用ください。