第89回西荻ブックマーク 『黒鳥館戦後日記』をよむ 中井英夫と戦後文学

02_nakaiseishun1

12月より西荻各所で開催される中井英夫展。
西荻ブックマークでは、関連イベントとして
生前に親交のあった文芸評論家の東雅夫氏をお招きし、
彼の残した『黒鳥館戦後日記』の魅力や、戦後文学や
戦後文化との関わりなどについてお話しいただきます。

 

【満員御礼!】おかげさまで、今回は定員となりました。
告知通り、予約受付を締め切らせていただきます。
以降のお申し込みはキャンセル待ち扱いとなります。

キャンセル待ちのお申込みはこちらのメールフォームをご利用ください。

電話または店頭でのお申込みもできます。

 

  出演:東雅夫(文芸評論家)
    日時:2015年12月13日(日)
 会場受付:17:00 

   開演:17:30  (19:00終了予定)

    参加費:無料(予約制)
  会場:ガレリア青猫


  定員:20名

※定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。

東雅夫(ひがし・まさお)
1958年、神奈川県横須賀市生まれ。アンソロジスト、文芸評論家、怪談専門誌「幽」編
集顧問。ふるさと怪談トークライブ代表。早稲田大学文学部日本文学科卒。1982年に研
究批評誌「幻想文学」を創刊、2003年の終刊まで21年間にわたり編集長を務めた。近年
は各種アンソロジーの企画編纂や、幻想文学・ホラーを中心とする批評、怪談研究など
の分野で著述・講演活動を展開中。2011年、『遠野物語と怪談の時代』(角川学芸出版
)で、第64回日本推理作家協会賞を受賞した。評論家として「ホラー・ジャパネスク」
や「800字小説」「怪談文芸」などを提唱。NHKテレビ番組「妖しき文豪怪談」「日本怪
談百物語」シリーズ等の企画監修や、「幽」怪談文学賞、「幽」怪談実話コンテスト、
ビーケーワン怪談大賞、みちのく怪談コンテストなど各種文学賞の選考委員も務める。
著書に『文学の極意は怪談である』(筑摩書房)『なぜ怪談は百年ごとに流行るのか』
(学研新書)『百物語の怪談史』(角川ソフィア文庫)ほか、編纂書に『文豪怪談傑作
選』(ちくま文庫)『伝奇ノ匣』(学研M文庫)『てのひら怪談』(ポプラ文庫)の各
シリーズほかがある。


第88回西荻ブックマーク「オカタケVS古ツア 『古本屋写真集』スライドトークショー」

20151128オカタケフルツアイベント(夜)チラシ

《オカタケ&古ツア 西荻ふるほん祭り》

今年もやります。岡崎武志・小山力也の古本トークショー。

〔昼の部〕オカタケ&古ツアのガレージ古本市

日時:2015年11月28日(土)
時間:11時〜17時
場所:銀盛会館1階

〔夜の部〕オカタケVS古ツア 『古本屋写真集』スライドトークショー
日時:2015年11月28日(土)
開場:17時30分
開演:18時
終演:20時(予定)
場所:銀盛会館2階
参加費:1,000円
定員:25名
出演:岡崎武志・小山力也

 

岡崎武志氏、古本屋ツアー・イン・ジャパン小山力也氏のこれまで撮りためた日本全国の古本屋写真を大公開。
お互いの古本屋写真を見ながらトークバトルを繰り広げます。
いまはもう閉店してしまった幻の秘蔵古書店写真も多く飛び出します。

 


第87回西荻ブックマーク「古本と詩と出版と~荻原魚雷・島田潤一郎トークイベント~」

 

gyorai

 

【日時】2015年8月30日(日)

開場16:30/開演17:00

【料金】 1,500円  要予約

【会場】 ビリヤード山崎

東京都杉並区西荻北3丁目19−6

http://yamazakibilliard.nighttalker.net/

【出演】荻原魚雷・島田潤一郎

 

ご予約につきましてはこちらのメールフォームをご利用ください。電話または店頭でのご予約もできます。

 

[イベント概要]

この6月に新刊『書生の処世』(本の雑誌社)を刊行した荻原魚雷さん。
アメリカンコラムに私小説、ノンフィクションからマンガまで、さまざまな本が登場する同書には、
楽しく暮らすヒントをもとめて読書する日々が綴られています。

今回のブックマークは、この4年ぶりの著書刊行を記念して、魚雷さんに登場していただきます。
お相手は、夏葉社・島田潤一郎さん。同時期に夏葉社で復刊された詩集『小さなユリと』(黒田三郎)には、
魚雷さんの見事な解説も収録されています。

意外にも、公の場でのトークは初となるおふたり。
2015年の出版と本の世界をめぐって、リラックスしつつも充実したお話が聞けそうです。ぜひおいでください!

 


第86回西荻ブックマーク 目時美穂×川崎賢子トークイベント「真面目に不真面目を生きた男 文 人・戸川残花」

第86回西荻ブックマーク

目時美穂×川崎賢子トークイベント「真面目に不真面目を生きた男 文人・戸川残花」

425-7

2015年6月20日(土)

開場16:30/開演17:00

料金:1500円

要予約

会場:ビリヤード山崎2階

杉並区西荻北3-19-6

 

ご予約につきましてはこちらのメールフォームをご利用ください。

電話または店頭でのご予約もできます。

 

[イベント概要]

幕末・明治・大正の激動の時代を生きた文人・戸川残花。旧幕臣にして

、クリスチャン、ジャーナリスト、教育家、禅僧……三千石の旗本家に

生まれ、明治維新に朝廷に帰順した「裏切り者」「敗者」の知られざる

人生を追った評伝『油うる日々 明治の文人戸川残花の生き方』(目時

美穂・著、芸術新聞社)がこのたび刊行されました。残花の波乱に満ち

たユニークな生涯と彼が生きた時代について、著者の目時さんと近代文

学研究者・川崎賢子さんに語っていただきます。

 

[出演者プロフィール]

目時美穂

静岡県生まれ。明治大学文学部フランス文学専攻修士取得、博士後期課

程単位取得満期退学。専攻研究のかたわら、明治時代の文化風習、文学

に興味を持ち、在学中、古書情報誌『彷書月刊』へ。2010年の休刊号ま

で編集に携わる。

 

川崎賢子

宮城県生まれ。文芸評論家、日本近代文学研究者。久生十蘭、谷譲次、

尾崎翠、夢野久作、吉屋信子など昭和初期モダニズム文学の研究で知ら

れる。また満州の文学、満州映画協会についての著書『彼等の昭和』で

サントリー学芸賞を受賞。著書に『尾崎翠 砂丘の彼方へ』『読む女書

く女 女系読書案内』『宝塚というユートピア』など。2012年より日本

映画大学教授をつとめている。


第85回 西荻ブックマーク 緊急開催‼ 角田光代 × 河野丈洋トークイベント

第85回 西荻ブックマーク

緊急開催‼  角田光代 × 河野丈洋トークイベント
《西荻でふたり、ほろ酔い語り》

img002[1]

 

日時:  6月6日土曜日 

18:30開演(18:00開場)、20:30終演予定

会場:  ビリヤード山崎 2F(西荻窪駅北口 徒歩1分) 

    杉並区西荻北3丁目19−6

聞き手:小山力也 (古本屋ツアー・イン・ジャパン)
定員:50名(要予約)
参加費:  1500円 ワンドリンク付!(当日清算)

 

 【満員御礼】定員に達しましたので、予約の受付を中止させていただきます。

 

  このたび、西荻ブックマークは85回目を迎えました。これを記念し西荻在住のカップル、角田光代さんと河野丈洋さんをお招きし、地元にちなんだ、本の話から、猫について、また酒場にまつわる話まで、ゆったりと話していただきます。夕方まで、チャサンポーと一箱古本市を回った〆は、ほろ酔い加減のトークイベントでお楽しみください。


角田光代
1967年、神奈川県生まれ。作家。2005年『対岸の彼女』(文藝春秋)で直木賞、07年『八日目の蝉』(中央公論新社)で中央公論文芸賞受賞、14年『私のなかの彼女』(新潮社)で河合隼雄物語賞など受賞多数。近刊に『今日も一日きみを見てた』(角川書店)

河野丈洋
1978年、埼玉県生まれ。ミュージシャン。ロックバンド「GOING UNDER GROUND」の元リーダー。自作曲の他、複数のアーティストへの楽曲提供、映画やドラマのサウンドトラック制作なども手がける