鳴子をはじめ、全国各地の「伝統こけし」が勢ぞろいします。会場となる鳴子小学校体育館では、こけしや鳴子漆器の展示即売などが行われ、こけしの絵付け体験コーナーもあります。
夜には、フェスティバルパレードやお祭り広場で太鼓や神輿(みこし)を楽しめます。
◆日時
9月2日(金)から9月4日(日)
◆会場
鳴子小学校体育館、鳴子温泉街ほか» 詳細はこちらから
- 大崎市|イベント情報|全国こけし祭り・鳴子漆器展
http://www.city.osaki.miyagi.jp/day/201108/v-event02.html- 全国こけし祭りポスター – cochae
http://blog.goo.ne.jp/yj_cocha/e/e18ddab06791afcef1774278738464f8
「ドーのこけし展」
ドーのこけし展
2011年7月8日(金)―7月31日(日)11:00~19:00
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 本店
CLASKA
〒152-0001 東京都目黒区中央町 1-3-18
Tel: 03.3719.8121
東急東横線 学芸大学駅東口より徒歩10分
JR山手線 目黒駅西口より東急バス「清水」下車徒歩1分(黒01大岡山小学校行き)
[会期]2011年7月8日(金)~7月31日(日)11:00~19:00
[協力]KOKESHIEN! (http://www.kokeshien.com )、軸原ヨウスケ(cochae)、 金谷仁美、浅生ハルミン
※7月8日(金)19:00から、ささやかなオープニングパーティを行います。ぜひお越しください。
【7/22追記】
※トークショー:7月30日(土)17:00~ 予約不要、入場無料
出演:浅生ハルミン、杉浦さやか、軸原ヨウスケ(cochae)
司会進行:大熊健郎(CLASKA Gallery & Shop “DO”)
CLASKA Gallery & Shop “DO” 店内にて開催いたします、1時間程度のトークショーです。
お楽しみ!?もご用意しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
※トークショー:7月30日(土)17:00~ 予約不要、入場無料
出演:浅生ハルミン、杉浦さやか、軸原ヨウスケ(cochae)
司会進行:大熊健郎(CLASKA Gallery & Shop “DO”)
CLASKA Gallery & Shop “DO” 店内にて開催いたします、1時間程度のトークショーです。
お楽しみ!?もご用意しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
「西荻こけし祭り」関連情報
-
6月22日~7月12日
日本橋三越本店5F J・スピリッツにて、
『kokeshi book―伝統こけしのデザイン』掲載のこけしの販売をメインにしたフェアが。» ソースはこちら、cochaeさんのTwitterより。
http://twitter.com/#!/cochae/status/82840888254005248 - 札幌宮の森美術館 KOKESHIフェア
期間 : 6月30日(木)~8月下旬予定
時間 : 11:00~19:00まで
場所 : 札幌宮の森美術館ミュージアムショツプ
内容 : 東北伝統こけしの販売、リサイクルこけしの販売、こけしグッズの販売、こけし関連書籍の販売
MAMSTORE(ウェブストア)にも入荷予定。» 詳細はこちらから
http://www.miyanomori-art.jp/special17.html - 鳴子こけし祭り・池袋展「元気です。鳴子こけし」
鳴子こけし工人20名の作品と鳴子縁起マトリョーシカ等の展示販売。
お買い上げの方に、こけし絵ハガキをプレゼントします。
こけし絵付けの実演と絵付け体験もできます。
【期 間】平成23年7月16日(土)~17日(日)
【時 間】11:00~20:00
【場 所】「宮城ふるさとプラザ」豊島区東池袋
【主 催】鳴子温泉物産協会
【問合せ】宮城ふるさとプラザ TEL03-5956-3511» 詳細はこちらから
http://www.naruko.gr.jp/
ご来場ありがとうございました!(第53回西荻ブックマーク「西荻こけし祭り」)
「西荻茶散歩」2日目の6月5日(日)に開催いたしました
第53回西荻ブックマーク「西荻こけし祭り」、
本当にたくさんの方にご来場いただきました!
どうもありがとうございました!!
出店料および当日寄せられた募金を合計した
20,214円
をKOKESHIEN! のご紹介により、東京こけし友の会 に寄付いたしました。
この寄付金は、同会を通じ、こけしの産地・東北への災害救援義援金として活用されます。
今回のイベントレポートは当日の会場写真をメインに構成しました。
この日のこけし屋の熱気をきっかけに、ホットなこけし愛の輪が、もっともっと広がりますように……!
「西荻こけし祭り」関連情報
- ベビヰドヲルでの「こけしの世界」展、
6月12日(日)まで開催中!
第53回にご出演くださった杉浦さやかさん参加!
» 詳細はこちらから
ベビヰドヲル
http://babydoll.bierce-line.net/ - 挽物玩具ねぎし 開店12周年特別企画展「東北のかぜと技」
第53回にご出演くださった大沼秀顕さん参加!
日時:6月17日(金)、18日(土)、19日(日) AM9:00~PM5:00
場所:挽物玩具ねぎし
東京都台東区根岸3-4-10
Tel.03-5824-1810
参加工人:新山吉紀 新山真由美 佐藤保裕 阿部国敏 平賀輝幸 大沼秀顯 予定
» 詳細はこちらから
挽物玩具ねぎし
http://negishi.no-blog.jp/blog/